《Web内覧会》お風呂・TOTOサザナ

家作り

今回は我が家のお風呂を紹介していきたいと思います。

我が家のお風呂はTOTOの〖サザナ〗です。トイレ・キッチン同様Binoの水回りの標準がTOTOです。

ショールームは2時間の時間制限があるため大変です。

うちは、キッチン・お風呂・トイレなど水回り全てを、その時間内に見ることになっていたので、駆け足で色々体験させてもらいました。

初めて分かる事が沢山あって、実物見ないとわからないものですね。

トイレ同様にお風呂の配色ムッチャ悩みました。

そして、出来たお風呂はこんな感じになりました。(笑)

お風呂のデザイン

まず悩むのがアクセントパネル。我が家は家全体がウッド調なんで基本は木目か茶系かなぁ。

とか色々悩み

出来上がったのがこんな感じ

ナチュラル系で明るめ配色にしました。

アクセントパネルはこちら

[ビスクトラバーチン]

周辺パネルが

[プリエベージュ]

アクセントカラーをもっと濃い色にしようかとも悩みましたが、

最終決めたのは薄い色です。

濃い色も高級感があって素敵だなあと思いました。

思ったのですが、我が家の基本色となんか違うかも・・・・。

家の基本色を基準に配色を考えると、全体的に統一感が出て違和感なくいきますよね。

扉を開けて、お風呂だけなんか違う空間になるのもおかしいと思って、家にあった配色のお風呂にしました。これで良かったと思います。

折れ戸→引き戸→開き戸

最後の最後までなやんだのが扉。

我が家の扉は開き戸です。

折れ戸はどーしても嫌だった。前に住んでいた集合住宅でも折れ戸だったんだけど、とにかく掃除が大変で(涙) 引き戸にしたかったけど、オプション代が結構かかって悩んだ結果、開き戸になりました。

扉にタオル掛けもついていて、見た目もおしゃれで気に入ってます。

もちろん開き戸のデメリットもあります。

ショールームのお姉さんに開き戸のデメリットを聞くと

「誰かが中に入っていると扉が開きにくい、中で人が倒れた場合扉が開かない場合もある」

と言われました。ちょっとビビりますよね~。

でもそんな人生であるかないかの大事件より、毎日の掃除を優先した我が家は開き戸になりました!

あ、ショールームのお姉さんが後で「ちょっと時間はかかるけど、扉自体ドライバーで簡単に外せますよ」とフォローもして下さいました。

浴槽の形は

ゆるリラ浴槽・クレイドル浴槽・スクエア浴槽と3種類の中から選ぶ事ができます。

うちは「ゆるリラ浴槽」を選択。

これですね~。

ゆるリラ浴槽の良い所は浴槽の中に段があるって事なのよね。

これは節水効果が期待できる作りになってます。

お風呂につかる時も、頭・首・おしり・足と体を支える場所が4点になって、一か所にかかる力が少ない為リラックスできるよ~、って感じです。

頭・首とかの安定感は抜群です。お湯をためて入ってみて負荷がかかるって思った事も一度もありません。

あと段がある事によって、小さい子がお風呂に入るときに入りやすかったり、お年寄りが入る時に入りやすいのでは?と勝手に思ったりして、「ゆるリラ浴槽」を採用です。

ショールームに行ったら、ぜひぜひ浴槽に入ってみてください。

クレイドル浴槽・スクエア浴槽も、もちろん入りました。

クレイドル浴槽も良かったんですよね。ゆったりとしてて足がのばせるって感じで。

もちろんゆるリラ浴槽も問題なく足をのばせます。

でもまた違う良さがあってクレイドル浴槽と最後の最後まで悩みました。

展示場に行った時、何回も入り比べをしました!

本当に悩むのよ。

結果、ゆるリラ浴槽を採用です。

ほっカラリ床は本当に冷たくない

TOTOのこのほっカラリ床とってもいいです。

うちの床はこの写真の色の

[ベージュ(ラグ調)]です。

このラグ調の床がかなり私の好みで、タイルって感じがしないところが良くって

床は即決でこれにしました。

そしてこの床、

本当にヒヤってしないんですよ。

冬のヒヤって本当に嫌なんだけど、ヒヤってなるちょっと前くらいの

冷たいって感じ(何言ってんの?)って感じかもしれないけど

キンキンに冷えてないって感じで、冷たいけどいけるみたいな(笑)

あと、乗った感じが柔らかいのもとてもいい!足に優しい床なのよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました